2012年7月16日月曜日

AG @Beverly Hills

これが最後のLA回想日記です。

セレブ着用で人気のデニムブランド、AG(アドリアーノゴールドシュミット)のビバリーヒルズ店に行きました。

そこにあった金ピカゴールドのミシン!!

まじまじ見ていたら、なんと踏ませてくれました。台も古木っぽい感じで
かっこいい…

そして店員さんも良い感じ。アバクロやホリスターとは大違いですな(笑)

とても良い思い出になりました。

2012年7月7日土曜日

VENICE BEACH RECREATION

今回のLA出張中で1番感銘受けた場所。


LAの海岸にある、スポーツ遊具が設置された公園です。バスケ、ランニング、テニスなどなど色々あるのですが、一番人気はスケボー!


クレーターの様な場所で老いも若きも楽しんでいます。かっこ良かった!

スキニー+TEE+足元VANSのシンプルな着こなしでもサイジング次第で充分かっこ良い。
何より背景にこのようにスケボーという文化がしっかりとあるから、何というか説得力がある。

下田なんて海も近いし、土地はあるし、こういった文化が根付いたら本当かっこ良い町になると思う。下田市役所の役人さんはぜひこの光景を見ていただきたい!

「パチンコしかする事ない」なんて言う伊豆の若者がひとりでも減るといいなぁ。

…なんて先輩上司と熱く語りました。

 

2012年6月30日土曜日

Jack in the Box @Lincoln Blvd Santa Monica

ロサンゼルスのビーチシティ、サンタモニカ。
そこにあるハンバーガーチェーン店で朝食を食べました。


マクドナルド、ウェンディーズ、バーガーキング…
日本に上陸したチェーン店は多いですが、この「ジャックインザボックス」はまだ本国のみですかね。


目の前は海。カモメも飛んでる。

サンタモニカの雰囲気が最高なんで、まぁチェーン店のハンバーガーと言えど格別美味しく感じるんです。欧米人が浅草あたりの大戸屋で食えばきっと感動するのと同じですわ。

オレオ入りのシェイクMサイズ追加したものの…デカい。
Lサイズ頼んだらそれで終わります。大食大国アメリカの胃袋を満たすにはこれくらい必要なのでしょう。

 

PINKS @La Brea Ave Los Angeles

ロサンゼルスのラブレア通り。
ハリウッド近くにある名物老舗ホットドック屋さん「ピンクス




ランチタイムともなれば当然行列です。

自分が頼みたかった物が英語で通じず…とりあえず何か出てきた(笑)
塩気の強いソーセージ、こんがりマッシュルーム、濃厚チーズ…いえも言えぬアメリカンなお味。


栄養ではなくカロリーで勝負。普通に美味しかったです。
修行して、雰囲気そのまま湘南あたりでオープンしたら流行りそう。やろうかな(笑)

こんなん毎日食ってたら確実太りますけどね。