2015年10月6日火曜日

甲種防火管理講習会 @熱海

仕事の関係で必要なため、受講する事になりました。


こうゆうの久しぶり。

要は従業員含め30人以上収容できる特定のお店に於いて、消防法上必要な資格のようなものです。たぶん。

将来飲食店をやりたい自分にとって、損はない。はず。笑

お昼休憩で寄ったカフェにて…


やってしまいました。笑


火事が起きたらビールぶっかけます!!

そんな僕もちゃんと合格しました。笑



2015年9月27日日曜日

居酒屋でアルバイト

始めました。

伊豆高原のダイニング居酒屋にて。
時給850円。将来の為に…

まずは基本の洗い物から。
居酒屋での立ち回りを少しでも覚えればと思います。

ドリンク作りまで覚えれば、なんとなくそれなりの動きができるかと…

カクテルの基本。
リキュールは30ml。


2015年9月10日木曜日

BAAN HATAH @伊東市八幡野

伊豆高原の森の中に佇む洋館。
その実、タイ料理屋さん。


ここが実に素敵なお店。
ランチメニュー900円で大満足。
夜は夜で呑みたくなる感じ。



昼から呑みましたけどね。笑

メインのガパオライス!


どうやっても自宅で再現できない“プロの味”

このお店のオーナーシェフとの出会いは僕が伊豆に来る前の東京でした。

飲食店等の設計施工会社で働いていた頃に、営業で恵比寿のエスニック料理店を訪問したのですが、そこで対応してくれたのが当時店長の秦さんでした。

その時は営業トークで終わりましたが、数年後、僕が転職して伊豆に来て、今働いているお店での会計時に「今度伊豆高原でお店開くんですよ」と言うイケメンのお客様。

話を辿ると「あの時営業で恵比寿に行ったあの店の!?」

という事でなんとも奇遇な再会となりました。

とにかく雰囲気、味ともに誰にでも自信を持ってオススメできる素敵なお店なのです。

2015年8月20日木曜日

夏休み 2015

僕の夏休み

〜8月13日 雨〜
KSN氏を迎えて、今井浜海岸へ。


今年もまた奇跡を信じる男達の甘酸っぱい物語。この後、雨。笑

今年の教訓
「気をつけよう その背後には お父さん」


〜8月17日 豪雨〜
HRKW氏と伊豆で仲良くなったHR君とのコラボ。

まずは前日入りしたHRKWと伊東の町をパトロール中に出会った茨城娘と一杯呑んでさくっと解散。出だし好調。
意気揚々と帰宅し、翌日の海を楽しみに就寝するも翌日…豪雨。泣

とりあえずHR君と合流し、男三人で伊豆名物の肉チャーハン。



もちろん海になど行けず、伊豆友呼んで呑んで朝までカラオケでした〜。


今年の夏は完全に天に見離された。
でも、それでもいいんです。夏は切ないくらいがちょうどいいんです。