2018年10月28日日曜日

ハロウィンパーティーライブ

渋谷の乱痴気騒ぎですっかり悪名高いイベントになってしまったハロウィン。
実は伊豆の山奥でもひっそりとライブが行われておりました。笑

結婚式の二次会でやったバンドが楽しくて、また何かやりたいな〜っと思っていて、同じ会場で企画提案して、やってみたのです!


いつもの横浜バンドメンバーを熱海まで迎え行き、夕方に会場入り。良い雰囲気です。
その日は本会場で結婚式が行われており、機材セッティング中に花火が打ち上がりました!自分の式の時は、金が無くて断念したやつです。笑


そうこうしている間に開場!
仮装したお客さん達がやって来ます。

機材のセッティングも終えて、相変わらず自分の機材に惚れ惚れしている親バカっぷりです。


カノウプスドラムにフィルジョーンズのベースアンプ、そこにオレンジのギターアンプですからね〜
なかなか無いですよね〜

この角度から見るドラムいいですよね〜
タムとシンバルを「なるべく水平に、なるべく低く」がカッコいいですよね〜



…はい、楽器自慢にお付き合いありがとうございました。笑

出番まで時間があるので、メンバーと一緒に飲みながら待機。演奏のギャランティは無いですが、ワンドリンクサービスして頂きました。


メンバーももちろん仮装です。
お面つけてると飲めないので、外しました。笑



事の発端は「ハロウィンでライブだと何演奏する??」って事から、コスプレ→ナース→椎名林檎って事になったのです。



色々あってベースKYK氏の奥さんにナースコスプレで歌ってもらう事になり、「ならば我々も白衣で。」という事になりました。

肝心の演奏はというと、酒の飲み過ぎでテンポはもたり、曲の構成も忘れるという大失態。わたくし猛省します。
それと、これは当たり前なんですが、結婚式二次会の時は自分と親しい人達が集まって、盛り上げてくれたのですが、今回は一般のお客さん達。純粋にライブで盛り上げるというのは演者の力量が試されるという事を痛感しました。いい経験です。


家訓
「お酒はね  ちゃんと演奏  終えてから」


…という事で宿に戻り、皆で打ち上げです!笑

相変わらず飲み過ぎで記憶が曖昧なのですが、良き一日でした!


いつも伊豆まで来てくれるバンドメンバーに感謝なのであります!バンドは定期的にやっていきたいのです。

2020年までには、このメンバーでオリジナル曲のスタジオ録音を目論んでおります。
スタジオ録音代の貯金と、録る曲のデモ音源完成が目下の課題であります。

2018年10月23日火曜日

オフィシャルウェブサイト しれっとオープン!

「あれ?伊豆玉葱地所は??」
と思ったそこのあなた!

(有)伊豆玉葱地所(ブログ)はもう倒産しました!
(株)伊豆玉葱放送局(ユーチューブ)も共倒れです。



…なんて事は無く、音楽活動らしいサイトと変更しました。
本当はHTMLとかいじれたらもっと凝った事ができるのですが、とりあえずBloggerに備わっている機能を駆使しておっつけました。

今まで限られた人にしか存在を明かしていなかったこのブログですが、SNSとは違う本音と核心に迫るスタンスで今まで同様に更新していきたいと思っています!

まだBiography、Discography、Store…とかまだ中身すっからかんですけどね。モバイルバージョンですと、ブログタイトル日付の上にある「Blog」のカーソルをスクロールすると、項目が出てきます。

これでアルバム一枚も完成しなかったら、正真正銘、筋金入りの怠慢クズ野郎です!ある意味こうご期待です!


とりあえず打たれ弱いですので、これからも変わらぬご愛顧宜しくお願いします。


マサオニオン

2018年10月11日木曜日

フジファブリックを聴くとやっぱり切ない

今日はすこし寂しい気持ちです。
先に書いておきます。笑


夏が終わり、秋の気配が漂う夕暮れ。
無性に聴きたくなる曲があります。


…この時期の情景を表現するパーフェクトな曲だと思います。この曲に何も足したくないし、何も引きたくない。

と、いきなり曲から紹介しましたが、とても好きな邦楽バンドなんです、フジファブリック



と、今は亡きボーカル志村氏のいた頃の写真を使いました…

誤解を恐れずに言うと、残されたメンバーの3人体制でのフジファブリックに何の恨みもつらみもありません。むしろ感嘆の念があります。

ですが、僕にとってやはりどーしても「フジファブリック=志村正彦」なのです。

29歳のクリスマスにこの世を去ったミュージシャン。
死因や真相は諸説ありますが、僕は単純にこう思います。

「音楽人生を全うした」のだと。


ミュージシャンを夢見て山梨県から上京した一人の若者が、夢を叶えるまでのストーリーが、志村氏の人生そのものだったように思います。

そしてひとつの夢を叶えた瞬間。

それにも関わらず、なぜこんなにも切なく、悲しい涙を流すものなのか?
そんな事を思わせるライブ映像があります。

きっと色々な事があったんだと思います。

そしてここに至るまで、沢山の名曲を世に残してきました。個人的にですが、その多くはメジャーデビューアルバム「フジファブリック」とその次のアルバム「FABFOX」に収録されています。とんでもないことに、この二枚の世界観と完成度で、ほぼゴールを迎えていたようにも思うのです。

その後のアルバムがどうこうではなく、最初から完成されてしまったんだと思います。

でも、志村氏はそのままこの世からいなくなってしまいました。彼がリスナーにかけた魔法はきっと未だに解けないままです。

多くのバンドにとって、よほどヒット曲を出し続けて第一線で活躍しない限り、何十年後かには「あー昔そんなバンドあったねー」なんて話になるのが関の山でしょう。

ですが、フジファブリック、いや、志村氏はそうなる前に、スッと姿を消しました。全うしたとしか思えません。

彼がこの世を去ってもうすぐ10年が経とうとしていますが、毎年僕はこの季節になると「赤黄色の金木犀」が聴きたくなります。

故郷から離れる電車の中で、「夜汽車」を聴いて泣く人もいるかもしれません。

「茜色の夕日」を聴いて、もう会えない人、消せない後悔が蘇り、泣く人もいるかもしれません。

でも、最後にはなぜか、バンドっていいな。
音楽っていいな。

と、そう思うのです。
もっと聴きたかった…なんて言いません。
これだけたくさんの名曲を残し、自分でハードル上げまくってなお、こんな曲で最後に超えてきました。




これだけの曲たちを聴かせてくれて、ありがとうございました。
残念ながら日本のいわゆるメジャー音楽シーンは終わりました。もう、こうゆうバンドは出てこないと思う。




もし、あの世でもバンドやってるとしたら、今度はあまり思い詰めないで気楽に楽しいバンド生活を送ってください。

でも、きっとそんなバンドなら辞めちゃって、新しいメンバー見つけて、活動していくんでしょうね。


たとえオリジナルメンバーが自分一人だけになっても。